うみほおずき

うみほおずき
うみほおずき【海酸漿】
アカニシ・テングニシ・ナガニシなど海産の巻貝類の卵嚢(ランノウ)。 初夏のころ産卵され, 海中の岩に群がりつく。 ホオズキのように口の中で鳴らす玩具とする。 ﹝季﹞夏。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”